1. 私たちについて
私たちのサイトアドレスは https://fox-walk.com です。
当サイトで取り扱う個人情報について、法令、「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」及び 社内諸規定を遵守したうえ、これを適切に管理、保護し、安心できる個人情報保護体制の運用・向上を目的として、プライバシーポリシーを 以下のように定めます
2.このサイトが収集する個人データと収集の理由
第2-1条(個人情報の定義と収集の理由)
「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
当サイトは,ユーザーが利用登録をする際に、氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当サイトの提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
収集の理由
当サイトが個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
- 当社サービスの提供・運営のため
- ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
- ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
- メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
- 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
- ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
- 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
- 上記の利用目的に付随する目的
なお、当サイトのお問い合わせフォームは、外部サービス「Tally(https://tally.so)」を利用しています。フォームから送信された氏名、メールアドレス、その他の入力情報は、Tally社のサーバーを通じて収集・保管されます。これらの情報は、ユーザーからのお問い合わせ対応および当社サービスの改善を目的として使用されます。Tally社はGDPRなどの国際的なプライバシー基準に準拠した運用を行っており、詳細は Tallyのプライバシーポリシー をご確認ください。
第2-2条(利用目的の変更)
- 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
- 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
第2-3条(個人情報の第三者提供)
【1】当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
- 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
- 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
- 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
《1》利用目的に第三者への提供を含むこと
《2》第三者に提供されるデータの項目
《3》第三者への提供の手段または方法
《4》本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
《5》本人の求めを受け付ける方法
【2】前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
- 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
第2-4条(個人情報の開示)
【1】当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
- 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他法令に違反することとなる場合
【2】前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
第2-5条(個人情報の訂正および削除)
- ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
- 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
- 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
第2-6条(個人情報の利用停止等)
- 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
- 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
- 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
- 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
第2-7条(プライバシーポリシーの変更)
- 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
- 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします
3.あなたのデータの共有先
アナリティクス
当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を利用しています。このGoogleアナリティクスはトラフィックデータの収集のためにクッキー(Cookie)を使用しております。トラフィックデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
他サイトからの埋め込みコンテンツ
このサイトの投稿には埋め込みコンテンツ (動画、画像、投稿など) が含まれます。他サイトからの埋め込みコンテンツは、訪問者がそのサイトを訪れた場合とまったく同じように振る舞います。
これらのサイトは、あなたのデータの収集、Cookie の使用、サードパーティによる追加トラッキングの埋め込み、埋め込みコンテンツとのやりとりの監視を行うことがあります。アカウントを使ってそのサイトにログイン中の場合、埋め込みコンテンツとのやりとりのトラッキングも含まれます。
メディア
サイトに画像をアップロードする際、位置情報 (EXIF GPS) を含む画像をアップロードするべきではありません。サイトの訪問者は、サイトから画像をダウンロードして位置データを抽出することができます。
データを保存する期間
このサイトに登録したユーザーがいる場合、その方がユーザープロフィールページで提供した個人情報を保存します。すべてのユーザーは自分の個人情報を表示、編集、削除することができます (ただしユーザー名は変更することができません)。サイト管理者もそれらの情報を表示、編集できます。
もしあなたがアカウントを持っており、このサイトにログインすると、私たちはあなたのブラウザーが Cookie を受け入れられるかを判断するために一時 Cookie を設定します。この Cookie は個人データを含んでおらず、ブラウザーを閉じた時に廃棄されます。
ログインの際さらに、ログイン情報と画面表示情報を保持するため、私たちはいくつかの Cookie を設定します。ログイン Cookie は2日間、画面表示オプション Cookie は1年間保持されます。「ログイン状態を保存する」を選択した場合、ログイン情報は2週間維持されます。ログアウトするとログイン Cookie は消去されます。
もし投稿を編集または公開すると、さらなる Cookie がブラウザーに保存されます。この Cookie は個人データを含まず、単に変更した投稿の ID を示すものです。1日で有効期限が切れます。
データに対するあなたの権利
個人データの消去リクエストを行うことができます。これには、管理、法律、セキュリティ目的のために保持する義務があるデータは含まれません。
あなたのデータの送信先
当サイトでは、収集したデータを欧州連合(EU)外の国に転送する場合があります。これらのデータ転送は、以下の目的のために行われます。
- ウェブホスティングサービス
- クラウドストレージサービス
- その他のサードパーティサービス
これらのサービスプロバイダーに対しては、欧州のデータ保護基準に準拠した保護措置を講じており、EU圏外の国においても同等のデータ保護基準が適用されることを保証しています。具体的な転送先国と保護措置については以下の通りです。
- プライバシーシールド: 当社は、プライバシーシールドに基づく合意を結んでいるサードパーティサービスプロバイダーを使用しています。これにより、データはEU圏内で保護される基準に従い転送されます。
- 契約書内の標準契約条項(SCC): 当社は、必要に応じて契約書内の標準契約条項を使用し、第三者のデータ処理業者に対して適切なデータ保護措置を講じています。
- 拘束的企業準則(BCR): 必要に応じて、拘束的企業準則(BCR)に従い、グループ内でデータを転送し、適切なデータ保護を確保しています。
これらの転送方法により、ユーザーのデータは法的に適切に保護され、個人情報の取り扱いにおいて高い水準の安全性が維持されます。
追加情報
免責事項
当ブログに掲載されているリンクや広告などから移動したサイトで提供される情報、サービス等について一切の責任を負いません。
また当ブログの情報について、できる限り正確にコンテンツを制作し公開することを心がけますが、正確性や安全性を保証するものではありません。情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。
データの保護方法
1. データ暗号化
当社は、ユーザーのデータがインターネットを介して送受信される際に暗号化技術を使用して保護しています。これにより、第三者がデータを盗聴することができなくなります。具体的には、SSL(Secure Sockets Layer)証明書を用いた通信暗号化を実施しています。
2. 2要素認証
当社では、ユーザーアカウントへのアクセスを保護するために、2要素認証(2FA)を導入しています。これにより、パスワードだけでなく、追加の認証手段(例: スマートフォンによる認証コード)が必要となるため、不正アクセスを防ぐ効果があります。
3.アクセス制御
ユーザーのデータへのアクセスは、業務上必要なスタッフに限られています。データへのアクセス権限は最小限に留め、業務に必要な範囲でのみアクセスを許可しています。また、アクセスログを定期的に監査し、不正なアクセスがないかを確認しています。
4. プライバシー影響評価
当社は、新たなデータ処理活動を開始する際や、既存の処理方法に重大な変更があった場合には、プライバシー影響評価(PIA)を実施しています。これにより、データ保護の観点から潜在的なリスクを特定し、必要な対策を講じることができます。
5. データのバックアップと復旧
データの消失や破損に備えて、定期的にバックアップを行っています。バックアップデータは安全な場所に保管され、万が一の事故に備えて迅速な復旧手順が整備されています。
データ漏洩対策手順
1. 内部報告制度の整備
データ漏洩の疑いを早期に発見した場合には、迅速に自ら報告し、適切な対応を行います。万が一の問題に備え、必要な処置を講じる準備が整っています。
2. 漏洩発生時の迅速な対応体制
万が一データ漏洩が発生した場合、当社は以下の手順で迅速に対応します。
- 事実確認: 漏洩の範囲と影響を確認し、適切な処置を講じます。
- 報告義務の履行: 必要に応じて、法的要件に従い、関連当局や影響を受けたユーザーに速やかに通知します。
- 再発防止策の実施: 漏洩原因を徹底的に調査し、再発防止のための改善策を実行します。
3. 問い合わせ窓口の設置
ユーザーがデータ漏洩に関する疑問や不安を感じた場合、当社は専用の問い合わせ窓口を設置し、迅速に対応します。ユーザーからの報告は重要な情報として扱い、機密情報を守るための措置を講じます。
4. セキュリティの強化
当社は、業務におけるセキュリティを最大限強化するため、最新の技術とツールを活用しています。システムやデータの管理について定期的に見直しを行い、セキュリティの向上に努めています。
データ送信元のサードパーティ
当サイトでは、第三者配信の広告サービス(Googleアドセンス)を利用しており、ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示するため、クッキー(Cookie)を使用しております。
クッキーを使用することで当サイトはお客様のコンピュータを識別できるようになりますが、お客様個人を特定できるものではありません。
Cookieを無効にする方法やGoogleアドセンスに関する詳細は「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご確認ください。
業界規制の開示要件
当サイトは、特定の規制産業に従事しているわけではありませんが、プライバシーおよびデータ保護に関する一般的な法規制に従っています。以下の法的規制に準拠しています。
1. 個人情報保護法(日本)
当社は、日本の「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)に基づき、ユーザーの個人情報を取り扱っています。個人情報の収集、利用、保管、提供に関して適正な方法で管理を行い、ユーザーのプライバシーを保護しています。
2. GDPR(一般データ保護規則)
欧州連合(EU)の域内で提供されるサービスにおいて、当サイトはGDPRに準拠しています。EU在住のユーザーの個人データに関しては、GDPRに基づき適切なデータ保護措置を講じています。また、データの収集・利用についての透明性を確保し、ユーザーの同意を得るための手続きを行っています。
3. California Consumer Privacy Act(CCPA)
カリフォルニア州の消費者に対するプライバシー権を規定したCalifornia Consumer Privacy Act(CCPA)に基づき、カリフォルニア州の住民が当サイトを利用する場合、個人情報の取り扱いに関する一定の権利を保有しています。ユーザーは、個人情報へのアクセス、削除、共有の制限など、CCPAに基づく権利を行使することができます。
4. その他の適用法規
当社は、その他の地域や業界におけるプライバシー関連の法規制(例: 健康情報に関するHIPAA、金融業界におけるGLBAなど)についても適切に対応しています。
お問い合わせ窓口
本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
Effective Date: [3rd February 2025]