Contents

スポーツ撮影

関西在住のスポーツフォトグラファーとのご縁で、Kansai Sport というメディアにインドアスポーツの写真を寄稿することになりました。

今までダンサーやイベント記録など、人物の動きの一瞬を切り取るという写真が多いのですが、さらに予測の難しいスポーツ撮影にも、挑戦していきます。

動きを先読みする反射神経、緊張感に加え、いい瞬間を抑えられた喜び。

こういうものにやっぱり、やりがいを感じますね。

Kansai Sportに寄稿した写真を何点か紹介いたします。

バスケットボールについて

1891年にアメリカの国際YMCAの体育教師、ネイスミス(カナダ人)によって考案されたスポーツで5人対5人の2チームが、一つのボールを手で扱い、長方形のコート上の両端に設置された高さ305cm(10ft)、直径45cm(18in)のリング状のバスケットにボールを上方から通すこと(ゴール)で得点を競う球技。

公式試合は屋内競技として行われる。狭義では、この競技に使用する専用のボールのことを指す。籠球(ろうきゅう)とも訳される。
開催される国・地域、年齢や性別によってローカルルールが適用されます。

そして、アメリカ国内のあちこちで競技されるようになり、YMCAを通じ世界各国へ急速に広まった歴史があります。

アメリカ国内では、1946年に男子プロバスケットボールリーグBAAが創設され、3年後NBLと合併しNBAが誕生した。1967年に、対抗するリーグABAが設立され地位を脅かしたが、1976年にABAは消滅し、NBAは現在も世界最高峰のリーグとして君臨し続けています。

日本のバスケットリーグ

日本にバスケットボールが伝わったのは1908年で、YMCAの訓練校を卒業した大森兵蔵が東京YMCAで初めて紹介したとするのが現在の定説。そして1913年にYMCA体育主事のF.H.ブラウンが来日し、関東、関西で競技の指導に尽力し普及していった。

1930年に日本バスケットボール協会 (JABBA)が設立。

2005年には日本初のプロリーグbjリーグが発足

2014年11月27日、日本バスケットボール協会 (JBA)はFIBA(国際バスケットボール連盟)より勧告を受けていた『国内男子トップリーグの統合』・『ガバナンス能力に欠けるJBAの改革』・『日本代表の長期的な強化策』の問題が解決されず、FIBAから資格停止処分を受けた。

2015年6月19日、FIBA(国際バスケットボール連盟)が、無期限の国際試合出場停止処分の解除を決めた。

2016年9月、NBLとbjリーグが統合した新リーグ「ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)」が開幕。

現代の日本では多くの学校や企業で部活動やサークルとしての活動があり、それぞれ全国規模の大会が毎年行われている。

多くの学校や公園には簡易的なバスケットゴールが設置されているが、試合ができる環境が整っている場所は多くない。

また、ほとんどのスポーツ用品店でバスケット用品を扱っており、国民の認知度はかなり高いスポーツとなっている。

しかしながらオリンピックを始めとする世界大会や、世界一のレベルと言われるNBAではまだ日本の認知度は低くなっている。(Wikipedia)

Bリーグの試合

撮影に関係するBリーグ試合の規約

第8条 (観戦中の禁止事項)

アリーナ及びその周辺における以下の行為は、一切禁止とさせていただきます。

  • (1) 監督、コーチ、選手、チアリーダー、審判員、運営スタッフ等及び他の観客に対する加害行為、威嚇行為、付きまといその他迷惑行為一切
  • (2) 以下の態様による写真撮影及び動画撮影
    ア フラッシュを用いるなど試合進行に影響を及ぼす撮影
    イ 個人利用以外の目的又は性的好奇心を満足させる目的を有して行っているとみられる撮影
    ウ 同意なく行われる他の観客や運営スタッフ等の撮影

B1は、第1節〜36節 2021年は9月30日から

B2は、第1節〜32節 2021年は10月1日から