このサイトの名前にするきっかけとなった松木 正さんの記事がアップされていました. 「今流行りのマインドフルネスに物申す。」 私は、松木さんの主催するマザーアースエデュケーションで、スウェットロッジを何度か経験しています。 スウェットロッジは、シャーマニックな思想に基づく、ひとつの生まれ直しのシステムのようです。

人は、ありのままを認められると、素直な自分や弱い自分を語ることができます。 そして、それによって初めて今いるところから未知の領域に一歩踏み出し、冒険して見ようかという気持ちになる。つまり、「受け入れる」ということこそ、真の創造者への入り口なのです。 勇ましいネイティブアメリカンたちの力の源は、まさにこのスウェットロッジの儀式というシステムがキーになっているのです。 –(松木 正)

それでも、自分の中では松木さんの感じた深さまでには、まだ達していないなと思っています。それはまだ、受入れを本当に実感して実践に十分至っていないだけなのかもしれない。様々な体験をへて、ルートは違っても、似た地点にたどり着こうとしているのかな、と思う時があります。そして、しばらくぶりに再会した松木さんは、ラコタソングをいろんな場所で、歌うようになっていました。 その時、聞いた話は、

まず、現代人が拠り所にしている「思考」には限界があるというお話です。 僕たちは日々思考によって過去を振り返り、将来を予測し、計画をたて、物事を進めるようと考えています。思考が創造の源泉だと”思い込んで”います。これが実はそうではない、という話です。 一方、自分の奥底にある「エッセンス」という存在・・・それは、心理学的には「集合的無意識」などと呼ばれるものであり(わかりやすく言えば「本来の自分」とでもいうべきものですが)、「広がる世界」すなわち「創造の世界」に常に導こうという力を出し続けているのです。こうして「合意された日常」に引き戻そうとするビリーフの力と、「創造の世界」へ導こうとするエッセンスの力の二つのベクトルがせめぎ合う場「エッジ」が生まれます。真の創造とは、いかにこの「ビリーフシステム」の罠から抜けだし、「エッセンス」の力を知覚化して「エッジ」を突破するか?にかかっています。

そして、図を使って、わかりやすく説明してくれたのです。 今の時代の流れに合わせて、伝えることも、確実に変化していっています。より本質から感じ取れるようになるには、 ただ、予定調和の世界だけにいてはダメなんだ。 言葉もビリーフも、すっ飛ばす。ラコタソングには、そんな力も秘めているように感じました。 では、神秘的なラコタソングをお聞きください。

マザーアースエディケーション ウェブサイト


sponsored

お願い

この記事は、読者が自由に記事の金額が決められるPay What You Want方式をとっています。

「役にたった」「面白かった」など、何かしら価値を感じた場合は、下記のチケットをクリックして、価値に見合った金額をお支払い下さい。

投げ銭

価値がないと思った場合には、お支払いは不要です。同じ記事を読み返して、新しい気づきがあった場合には、1人で何回クリックしても大丈夫です。