Contents
栗清(くりきよ)婦人会?!
栗清婦人会とは、何ぞや。
それは、神戸市のモトコー4番街にお店を構えるKurikiyo Design and Art 主宰の栗清さんを囲む交流会。
どんな方かは、動画をご覧下さいませー。
ネットで見たものでなく、「自分の経験したもの、そこから生まれてくるもの」が、アートだ、という栗清さん。
とても、共感します!
ダンサーやパフォーマーのボディペイント、インテリアや服飾雑貨にも、インド・中近東の伝統文化である身体装飾アート、メヘンディー(ヘナ)の技法を用いて描く講習会、材料販売をされています。
そのデザインに惹かれて集まった個性的な面々(私も)。
参加者は(栗清さんの参加者紹介が秀逸なので、拝借)、
・帰る帰る詐欺の全身ゲニピン吸収体
・なぜかヘナペーストを持ち歩いてる元豪腕ソフトボール部(ガラスの肘)
・木の実でミル機の刃を折って修理に出した石鹸夫人
・私達にアートゲリラをさせようと目論むチェリー婦人
・本土とおさらばカウントダウンの水面下案内人
そして話のノリは、吉本新喜劇のような展開に。
(ショートコントが出る頃には、みんなお腹抱えて大笑い)
いやー、みなさん、ネタには事欠きません。これもそれぞれ、何かキラリと光るものがあるという現れ。
作品は、下記ウェブサイトから購入いただくこともできます。
Kurikiyo Design and Art ウェブサイトはこちら☆
☆ ベールホワイト ☆
2017年現在、じわじわ人気を得ているのが、白いインクをつかった「ベールホワイト」。
メヘンディ(ヘナ)からヒントを得た 新しいボディーアート用インクです。
まるで、レースをまとっているかのような、やわらかな雰囲気になります。
皮膚に浸透しないので、ネイル感覚で描いてもらいます。もちろん、ネイルとコーディネイトしても、素敵です。
結婚式や、ボヘミアンなファッションに合わせるのも良さそう。
成分:エタノール、1-プロパノール、顔料、エチルセルロース、ひまし油、アクリル樹脂
危険等級Ⅲ 第四類第2石油類
サロンを新しい場所に移転し、ちょうど1年ほど。それぞれの持ち味を生かして、今日も、すてきなものを生み出す熱意をもって、生活に、創作活動に励む仲間たち。
本当に、いろいろ刺激を受けました。
1年前のオープニングパーティも、とても楽しかったなー。
以前、紹介したラジャスタンダンサーのNalikaさんのほか、ベリーダンサーのAkaneさん、Syoko さんも花を添えています。

兵庫県出身。関西の契約スタジオをメインに撮影を始め、撮影歴15年目。
これまでに150組以上の新郎新婦撮影、15冊以上のダンス雑誌掲載歴、20公演以上のダンス・オーケストラ撮影経験から、表情や動きの瞬間をとらえるのが得意です。
最近では、竹本祥乃監督 初長編映画「にしきたショパン」ロケ写真を撮影し、作品は国際映画祭で20以上の賞を受賞しています。
イベント記録写真、プロフィール写真のご依頼を承っています。
表現する人のイメージ写真、集客のチラシなど、イメージを伝える素材を活用したい方も、ご依頼はお早めに「コンタクト」からどうぞ!